ご覧頂きありがとうございます!
創作やインテリアとして
側に置いていただけたら光栄です。
-
稲穂【白米】
¥1,500
稲穂【白米】 穂の形は見慣れた一般的な姿です。 お正月飾りのアレンジメント、そのまま吊るしたり、ドライフラワーと合わせてフラワーベースに活けたりとインテリアやディスプレイとしてもお楽しみいただけます。 ▶栽培について 無農薬・無化学肥料・手作業中心に栽培しています。種は前年の収穫分からとり毎年繋いでいます。 ▶ 量・サイズ ひと束20本程度 穂と茎を含め40センチ前後にカットしてお届けします。葉っぱもつきます。 ▶ご了承頂きたいこと ひとつひとつの稲穂により形・大きさ・色味に若干の差があります。 葉っぱも虫食いや色むら等の個体差があります。 ひと束の分量は大体の目安として参考とされてください。 お手元で作業の際に多少の脱粒(穂から粒が外れてしまうこと)があるかと思います。 なるべく脱粒しづらいように、早めに刈り取るなどの工夫もしていますがご了承くださいませ。 ひとつひとつ確認しながら梱包させていただきます。
-
稲穂【黒米】
¥1,500
稲穂 古代米【黒米】 この色に心奪われて。 田んぼアートに使われたりしています。 田んぼの中で見る黒米は、芽が出た瞬間から黒です。成長過程で紫と緑のまだらな色合いが見えたり日の当たり具合でも濃淡が変わるのかもしれません。緑の田んぼの中に背の高い黒米、めっちゃカッコイイです。 お正月飾りのアレンジメント、そのまま吊るしたり、ドライフラワーと合わせてフラワーベースに活けたりとインテリアやディスプレイとしてもお楽しみいただけます。 ▶栽培について 無農薬・無化学肥料・手作業中心に栽培しています。種は前年の収穫分からとり毎年繋いでいます。 ▶ 量・サイズ ひと束20本程度 穂と茎を含め40センチ前後にカットしてお届けします。葉っぱもつきます。 ▶ご了承頂きたいこと ひとつひとつの稲穂により形・大きさ・色味に若干の差があります。 葉っぱも色むら等の個体差があります。 ひと束の分量は大体の目安として参考とされてください。 お手元で作業の際に多少の脱粒(穂から粒が外れてしまうこと)があるかと思います。 なるべく脱粒しづらいように、早めに刈り取るなどの工夫もしていますがご了承くださいませ。
-
稲穂【禾つき赤米】
¥1,500
SOLD OUT
稲穂【禾つき赤米】 古代米の赤米 淡い色合いです。お米の先端から出ているのを「禾(のぎ)」といいます。脱穀の際はこの禾が機械の中で詰まってしまうので、禾取り専用の機械などもあるようです。古代米のように昔ながらのあまり改良されていない品種には禾が残っているものもたくさんあります。 ※作業中にどうしても禾が折れてしまいます。すべて無くなることはないのですが、ご了承くださいませ。 お正月飾りのアレンジメント、そのまま吊るしたり、ドライフラワーと合わせてフラワーベースに活けたりとインテリアやディスプレイとしてもお楽しみいただけます。 ▶栽培について 無農薬・無化学肥料・手作業中心に栽培しています。種は前年の収穫分からとり毎年繋いでいます。 ▶ 量・サイズ ひと束20本程度 穂と茎を含め40センチ前後にカットしてお届けします。葉っぱもつきます。 ▶ご了承頂きたいこと ひとつひとつの稲穂により形・大きさ・色味に若干の差があります。 葉っぱも虫食いや色むら等の個体差があります。 ひと束の分量は大体の目安として参考とされてください。 お手元で作業の際に多少の脱粒(穂から粒が外れてしまうこと)があるかと思います。 なるべく脱粒しづらいように、早めに刈り取るなどの工夫もしていますがご了承くださいませ。
-
稲と真菰のしめかざり/シナモンリーフ
¥4,100
SOLD OUT
種から無農薬・無肥料で栽培した稲藁・稲穂と真菰をベースにしたしめかざり。 関東で基本のわっか1つの丸い型。 size…輪っか部分約18cm 飾り含め縦横約40cm 【使用素材】 ※花材・和紙は種類と本数をランダムに選んで制作しています。お写真にてご確認ください。 稲藁・稲穂(赤米2種・黒米・白米2種) 真菰・南天・椿の葉・粟・麦 (上記は無農薬・無肥料の自家栽培です。) 精麻(栃木産の野州麻) シナモンリーフ カラスウリ 茶綿 和紙(国産 手漉き和紙・機械漉き・シダと金箔入りの3種類) 自然素材ゆえ自由気ままに穂先やその他の花材も遊ぶことがあるかもしれません。 そのままお楽しみいただけたら幸いです。 【配送について】 しめかざりは一夜飾りとならぬように手配させていただきます。 お急ぎの方は問合せフォームよりご相談ください。
-
稲と真菰のしめかざり/わっか2つ
¥4,300
SOLD OUT
種から無農薬・無肥料で栽培した稲藁・稲穂と真菰をベースにしたしめかざり。 関西で基本のわっか2つメガネの型。 size…輪っか部分ひとつ15~20cm 飾り含め縦40~50cm横30~40cm 【使用素材】 ※花材・和紙は種類と本数をランダムに選んで制作しています。お写真にてご確認ください。 稲藁・稲穂(赤米2種・黒米・白米2種) 真菰・南天・椿の葉・粟・麦 (上記は無農薬・無肥料の自家栽培です。) 精麻(栃木産の野州麻) シナモンリーフ カラスウリ 茶綿 和紙(国産 手漉き和紙・機械漉き・シダと金箔入りの3種類) …など。 ※花材・和紙は種類と本数をランダムに選んで制作しています。お写真にてご確認ください。 自然素材ゆえ自由気ままに穂先やその他の花材も遊ぶことがあるかもしれません。 そのままお楽しみいただけたら幸いです。 【配送について】 しめかざりは一夜飾りとならぬように配慮いたします。 お急ぎの方は問合せフォームよりご相談ください。
-
稲と真菰のしめかざり/御幣巻いちゃいました
¥4,100
SOLD OUT
種から無農薬・無肥料で栽培した稲藁・稲穂と真菰をベースにしたしめかざり。 関東で基本のわっか1つの丸い型。 size…輪っか部分約18cm 飾り含め縦約23cm横約50cm 【使用素材】 ※花材・和紙は種類と本数をランダムに選んで制作しています。お写真にてご確認ください。 稲藁・稲穂(赤米2種・黒米・白米2種) 真菰・南天・椿の葉・粟・麦 (上記は無農薬・無肥料の自家栽培です。) 精麻(栃木産の野州麻) シナモンリーフ カラスウリ 茶綿 和紙(国産 手漉き和紙・機械漉き・シダと金箔入りの3種類) 自然素材ゆえ自由気ままに穂先やその他の花材も遊ぶことがあるかもしれません。 そのままお楽しみいただけたら幸いです。 【配送について】 しめかざりは一夜飾りとならぬように手配させていただきます。 お急ぎの方は問合せフォームよりご相談ください。